2015年 07月 20日
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳 |



今年の初山は、南アルプス の甲斐駒ヶ岳 と仙丈ヶ岳に登ってきました!
どちらもとっても良い山で さすが日本百名山!!。とくに甲斐駒はその猛々しい見た目の通り上部は岩場が多くて、苦戦したわ〜。
ここは、こもれび山荘を拠点にして、今日は甲斐駒ケ岳、明日は仙丈ヶ岳、というふうに3000m急の山を連続でねらえるすばらしいところでした〜




①19日(日)2:30高岡発→仙流荘P→バス🚌8:05発→北沢峠(登山口2032m)
9:00発→10:30双児山→11:30駒津峰2752m→13:00🗻甲斐駒ヶ岳2967m→仙水小屋(水)2130m→16:00🏠小屋(こもれび山荘)
②20日(月)6:00発→10:00🗻仙丈ヶ岳3033m→12:30北沢峠(登山口)バス🚌13:00発(荷物)→13:50仙流荘P・温泉
by SPACE08
| 2015-07-20 19:25
| 山のぼり