2013年 08月 22日
うつわ好きのうつわ展vol.3 「ベーグル&スープ」展 |

うつわ好きのうつわ展vol.3
「ベーグル&スープ」展
2013年10月11日金曜日~ 10月15日火曜日まで 入場無料!
OPEN:11:00 - 19:00
☆12日~14日の週末はベーグル&スープcafeオープン!
出展作家の器でお出しします。
(ベーグルお持ち帰り販売は3時からです!)
[出展作家]
石丸暁(石川)
石丸絵利子(石川)
才高安紀子(富山)
中島志保(愛知)
古川歩(富山)
前川わと(富山)
たこあつこ(富山)

石丸暁
1975 富山県射水市に生まれる
1993 京都短期大学
2000 陶房「匠の里」(射水市) にて陶芸を始める
2002 多治見工業高等学校 専攻科 陶磁科学芸術科
2008 石川県かほく市に「陶工房・ギャラリー海ノ空」開設
日本クラフト展 入選 ビアマグランカイ9 入選

石丸絵利子
1969 北海道小樽市に生まれる
1990 北海道総合美術専門学校
1992 イギリス国立プリマス大学 エクセタはち
1997 ウインズ陶芸研究所 東京にて陶芸を始める
2002 岐阜県立多治見工業高等学校専攻科 陶磁科学芸術科
2008 石川県かほく市に「陶工房・ギャラリー 海ノ空」開設
日本クラフト展 入選、ビアマグランカイ 審査員特別賞
「表と裏」内面と外見は表裏一体の魅力的なものでありたい。
想いをカタチにし、やきものを通じてコミュニケーションがうまれることが幸せです。

才高 安紀子
高岡市でHasucraft 陶芸教室をしながら、作品制作もしています。
最近は教室の生徒さんや、お友達の作家さんと一緒に企画展などに参加しています。
これからも皆で楽しめる展示会などに参加していけたらた思ってます。

中島志保
「うれしくなるほどかわいいもの」をコンセプトに、愛知県瀬戸市で器や陶小物を作っています。“たくさん”でなくて“ちょっと”の幸せをお届けできることを願っています。

古川歩
1994年愛知県設楽町、岐阜県上町で制作活動。
1996年八尾町桐谷にて制作始める。
東京、富山、岐阜、高知など全国で個展を開催。
上畠アートのプロデュースや、インスタレーション、
立体造形などの作品も発表している。

前川 わと
1978 東京都生まれ
2002 愛知県立芸術大学美術学部
デザイン・工芸科陶磁専攻卒業
2010 富山県南砺市に築窯
「暮らしとこころ」をテーマに日常で使うものを制作しています。

たこあつこ
1974 富山県高岡市生
1998 陶芸を始める 富山県射水市「陶房 匠の里」にて制作
2004 自宅に電気窯設置 制作場所を自宅に移す
現在
結婚後、自宅兼工房を富山県射水市に移す
自宅では、夫の建築設計事務所・陶芸工房・「ギャラリーガラスのピラミッド」 の3つの看板があり、県内外で活躍する多ジャンルの作家の紹介もしている。

ギャラリーガラスのピラミッド
たこあつこ プロデュースです!!
by SPACE08
| 2013-08-22 23:04
| おしらせ