2010年 07月 15日
イリーナ・メジューエワ in おやべ |
イリーナさんをはじめてみた
CDで感じたままの清楚な印象 その生の音はとても輝いていた
オール・ショパン・プログラム
ソナタの第3番はとくにすばらしく、スケールの大きさ、奥行きのある深い音!感動につつまれた
おなじみのショパンの曲は、華やかさが抑えられた印象で
むしろ新鮮に聞こえた それがイリーナさんの解釈なのだろう
その曲の持つ華やかさや技巧は、整理されて、後ろに下がり
ショパン自身の悲しさや美しさが純粋な形で前にでていたよう
彼女の演奏風景は、じっと悲しそうな表情で楽譜を目でおいながら、紡ぐようにひく
ピアノがおかれたステージの背後はレンガで、チャコールグレーのドレスに身をつつんだイリーナさんは
まるで、礼拝堂で祈りをささげる修道女を連想させた
それほど、純粋で、崇高なオーラをまとい
その音楽は、一見儚げだが、凛としていて、光にみちていた
イリーナ・メジューエワ

CDで感じたままの清楚な印象 その生の音はとても輝いていた
オール・ショパン・プログラム
ソナタの第3番はとくにすばらしく、スケールの大きさ、奥行きのある深い音!感動につつまれた
おなじみのショパンの曲は、華やかさが抑えられた印象で
むしろ新鮮に聞こえた それがイリーナさんの解釈なのだろう
その曲の持つ華やかさや技巧は、整理されて、後ろに下がり
ショパン自身の悲しさや美しさが純粋な形で前にでていたよう
彼女の演奏風景は、じっと悲しそうな表情で楽譜を目でおいながら、紡ぐようにひく
ピアノがおかれたステージの背後はレンガで、チャコールグレーのドレスに身をつつんだイリーナさんは
まるで、礼拝堂で祈りをささげる修道女を連想させた
それほど、純粋で、崇高なオーラをまとい
その音楽は、一見儚げだが、凛としていて、光にみちていた
イリーナ・メジューエワ

by space08
| 2010-07-15 20:34
| おもいで